元宵節の湯円売上25倍 酢で食べるなど新トレンドも

人民網日本語版    2019年2月20日(水) 16時50分
facebook X mail url copy

拡大

元宵節(旧暦1月15日、今年は2月20日)の夜空には満月が浮かび、湯円(もち米粉で餡を包み茹でた団子)を食べて団らんするのが昔からの習わしだ。特別な日を迎えると、「何を食べるか」が話題になる。

元宵節(旧暦1月15日、今年は2月20日)の夜空には満月が浮かび、湯円(もち米粉で餡を包み茹でた団子)を食べて団らんするのが昔からの習わしだ。特別な日を迎えると、「何を食べるか」が話題になる。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携