中国商務部、日本の輸出管理措置を批判

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

中国商務部の報道官は日本が中国の複数の企業を輸出管理の「外国ユーザーリスト」に追加したことについて、「事実に基づかない不当な措置だ」として強く反発しました。写真は中国商務部。

中国商務部の報道官は9月29日、日本が中国の複数の企業を輸出管理の「外国ユーザーリスト」に追加したことについて、「事実に基づかない不当な措置だ」として強く反発しました。

同日の記者会見で、報道官は日本の経済産業省が「外国ユーザーリスト」を更新し、複数の中国企業を新規追加すると共に、二つの中国企業をリストから除外したことについて中国側の対応を説明しました。

報道官は、「中国側はこの状況を注視している。日本側が事実に基づかないまま中国企業を不当にリストに追加したことは、両国企業の利益を損なうもので、中国側はこれに断固反対する」と訴えた上で、「中国側は日本に対し、中国企業をリストに追加する誤った措置を直ちに停止するよう求めている」と強調しました。

一方で、日本側が2社の中国企業をリストから除外した行為については、「これは双方の共通利益に合致する」として評価し、歓迎の意を表明しました。 さらに、「中国側は日本側との協議を強化し、より多くの中国企業がリストから除外されるよう推進していく」と付け加えました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携