拡大
中国最大容量の「空気充電器」が送電に成功した。
中国最大容量の圧縮空気エネルギー貯蔵発電所「華能金壇塩穴圧縮空気エネルギー貯蔵発電二期プロジェクト」がこのほど江蘇省常州で送電に成功したことが、国網江蘇省電力有限公司への取材で分かった。これは、地域のエネルギー安全保障やグリーン化・低炭素化の推進において重要な意義を持つ。新華社が伝えた。
同プロジェクトは2台の350メガワット(MW)非補燃式圧縮空気エネルギー貯蔵発電機を建設し、総容積は120万立方メートル、エネルギー変換効率は70%を超えており、現在、中国国内で単体出力が最大、総容量が最大、総合効率が最も高い圧縮空気エネルギー貯蔵発電所となっていることが取材で分かった。
新型エネルギー貯蔵技術の中でも発展の速い分野の一つとしての塩穴圧縮空気エネルギー貯蔵は「空気充電器」とも呼ばれる。電力需要が少ない時間帯には、発電所が「空気入れ」のような装置を駆動して空気を地下1000メートルの塩穴に注入し、高圧状態で蓄える。需要ピーク時には、その圧縮空気を放出して発電機を稼働させ、膨張する空気のエネルギーを電力に変換する仕組みだ。
国網常州電力供給公司プロジェクト管理センターの沈文(シェン・ウェン)副センター長は、「2台の発電機がフル稼働すれば、一度の充電で280万キロワット時(kWh)の電力を蓄えられ、10万台の新エネルギー自動車の充電需要を満たせる。年間で標準炭27万トンを節約し、二酸化炭素排出を52万トン削減できる」と語った。
沈氏によれば、このプロジェクトは長江デルタ地域電力網の「スーパーエネルギー調整装置」となり、新エネルギー発電の間欠性という課題を効率的に緩和し、電力網の調整力と新エネルギー受容能力を強化できるという。沈氏はさらに、「1台の発電機だけで江蘇省に35万kWのピーク調整能力を提供でき、冬季・夏季の電力需要ピーク期における安定供給を大きく支えるだろう」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
Record China
2025/9/24
Record China
2025/9/18
Record China
2025/9/17
Record China
2025/9/12
Record China
2025/9/7
Record China
2025/9/3