最新の「アジアブランドトップ500」、トップ3はトヨタ・国家電網・サムスン

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

最新の「アジアブランドトップ500」が24日に香港で発表され、トップ3はトヨタ、国家電網、サムスンだった。

最新の「アジアブランドトップ500」が24日に香港で発表され、トップ3はトヨタ、国家電網、サムスンだった。中国はランクインしたブランドが最も多い国になった。

この2025年度版「アジアブランドトップ500」は、ワールドブランドラボ(WorldBrandLab)の主催により同日に香港で行われた「アジアブランド大会」で発表された。4位から10位には、海爾(ハイアール)、中国工商銀行、ホンダ、中国人寿、ソニー、騰訊(テンセント)、華為技術(ファーウェイ)が並んだ。

今回は20カ国・地域のブランドがランクインし、中国(香港、マカオ、台湾を含む)は217ブランド、うち中国本土は178ブランドだった。日本は2位で129ブランド、韓国は3位で45ブランド。今回新たにランクインした32ブランドのうち、中国のブランドが最多で11ブランドに上った。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携