中国のモバイルインターネットユーザー契約数が16億件突破

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

中国のモバイルインターネットユーザー契約数が16億件を突破しました。写真は地下鉄で携帯電話からインターネットにアクセスする乗客。

中国工業情報化部が23日に伝えたところによると、今年1〜8月の中国の通信業は安定した運営状況を示しています。その中でモバイルインターネットのトラフィックは引き続き急速な増加傾向を保っており、8月末時点でモバイルインターネットユーザーの契約数(統計期間中にスマートフォン、タブレットなどのモバイル端末からインターネットに接続・利用した、重複分を除いたユーザー数)は16億100万件に達し、前年末から3132万件の純増となったということです。

データによると、1〜8月の中国の電信業務の収入はプラス成長を維持し、累計で前年同期比0.8%増となる1兆1821億元(約24兆5496億円)を達成しました。5Gユーザー数は引き続き増加し、モバイルIoT(モノのインターネット)端末ユーザー数も比較的急速に伸びています。基幹通信事業者3社(チャイナモバイル、チャイナユニコム、チャイナテレコム)と中国広電(2020年に成立した4番目の通信事業者)の8月末時点での携帯電話ユーザーの契約総数は18億1900万件に達しており、そのうち5G携帯電話ユーザーの契約数は11億5400万件で、前年末から1億4000万件の純増となっています。基幹通信事業者3社のネットワークを使用したIoT端末ユーザーの契約数は28億7200万件となり、前年末から2億1600万件増加しました。

通信能力の面では、ギガビット光ファイバーブロードバンドネットワークの建設が順調に進んでおり、5Gネットワークの建設も着実に進められています。8月末現在で、全国のインターネットブロードバンド接続ポート数は12億3900万に達し、前年末から3710万の純増となっています。また5G基地局の総数は464万6000カ所と、前年末から39万5000カ所の純増で、モバイル基地局全体の36.3%を占めています。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携