拡大
中日平和友好条約発効から45年を迎えた23日、中国共産党中央政治局委員である王毅外交部長は日本の上川陽子外相と祝電を交わしました。
中日平和友好条約発効から45年を迎えた23日、中国共産党中央政治局委員である王毅外交部長は日本の上川陽子外相と祝電を交わしました。
王部長は祝電で、「45年前、中日双方は平和友好条約を締結し、国交正常化に続き両国関係におけるもう一つの重要な一里塚を打ち立てた。45年来、中日関係は紆余曲折を経てきたが、平和、友好、協力は終始、両国の民心の向かうところであり、双方の利益に合致する唯一の正しい選択でもある。中国は日本と共に、条約締結の初心を振り返り、条約の平和共存、代々の友好、覇権反対の精神を実践し、両国指導者が達成した重要な共通認識を着実に実行に移し、新時代の流れに合致する中日関係の構築を推進するためにたゆまぬ努力をしていきたい」とつづりました。
上川外相は「日中平和友好条約締結45周年を迎えるに当たり、心からのお祝いを申し上げる。この節目の時を日中関係の発展に心血を注いでこられた日中両国の先人たちの志を改めて想い起こす機会としたい。日中両国は永遠の隣国でありながら、さまざまな可能性と共に数多くの困難や課題にも直面している。このような時こそ、両国が共に日中平和友好条約に刻まれた精神を変わらぬ指針としつつ、二国間およびグローバルな課題について首脳レベルから国民レベルに至る重層的な対話を重ね、首脳間で一致した『建設的かつ安定的な日中関係の構築』を共通の努力で進めていかなくてはならない」というメッセージを寄せました。(提供/CRI)
Record China
2023/10/23
Record Korea
2023/10/22
人民網日本語版
2023/10/23
Record China
2023/10/22
Record China
2023/10/22
華流
2023/10/22