「一帯一路」国際協力サミットフォーラム、団結・協力・ウィンウィンのシグナルを発信

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

第3回「一帯一路」国際協力サミットフォーラムが17日から18日まで北京で開催されます。

第3回「一帯一路」国際協力サミットフォーラムが17日から18日まで北京で開催されます。中国外交部の馬朝旭副部長は、「第3回『一帯一路』国際協力サミットフォーラムの開催は、年内の最も重要な中国主導による外交行事であり、『一帯一路』イニシアチブ提唱10周年を記念する最も盛大なイベントでもある。習主席はサミットフォーラムの開会式に出席し、基調講演を行うほか、中国を訪れる首脳らの歓迎レセプションや二国間活動を行う」と説明しました。

今回のサミットフォーラムは、「質の高い『一帯一路』共同建設、手を携えて共同発展と繁栄を実現」をテーマとしています。開会式のほか、相互連結、グリーン成長、デジタル経済という3つのハイレベルフォーラムが同時に開催されるとともに、貿易の円滑化、民心の通い合い、シンクタンクの交流、清廉なシルクロード、地方協力、海洋協力などの議題をめぐって6つの特別フォーラムが開催されます。フォーラム開催期間中には、「一帯一路」ビジネスフォーラムも開かれる予定だということです。

馬副部長によると、これまでに140以上の国と30以上の国際組織から代表の出席が確認されているほか、参加者の登録人数はすでに4000人を超えたということです。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携