領土問題の対外宣伝、日本政府の「世論攻め」は侮れない、中国はもっと積極的に―日本華字紙

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

25日、日本華字紙・日本新華僑報は、尖閣諸島の対外宣伝において日本の世論に訴える動きを軽視するべきではないと指摘した。写真は尖閣諸島が中国の領土だと主張する車のステッカー。

(1 / 2 枚)

2013年11月25日、日本華字紙・日本新華僑報は、尖閣諸島の対外宣伝において日本の世論に訴える動きを軽視するべきではないと指摘した。中国新聞網が伝えた。

その他の写真

報道によると、日本政府は領土問題の対外宣伝を強化するべきだと考えており、今年年末までに動画や情報を発信するサイトを新設し、尖閣諸島や竹島といった領土問題に関して主張する。さらに、日本政府はブータンやスーダンを含む5カ国に大使館を新設し、対外宣伝を強化するという。

一方中国の対外宣伝について、「尖閣諸島に関して態度を表明することは重要だが、中国は国際社会に対するアピールが不足しており、より積極的に宣伝活動を行う必要がある」と報じている。(翻訳・編集/内山)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携