11月19日は「世界トイレの日」=25億人に十分なトイレ環境なし―台湾メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

19日、台湾・中広新聞網によると、国連は全世界で25億人が十分な設備が整っていない所で用を足さなければならない状況にあるとしている。

(1 / 2 枚)

2013年11月19日、台湾・中広新聞網によると、国連は全世界で25億人が十分な設備が整っていない所で用を足さなければならない状況にあるとしている。中国新聞網が伝えた。

その他の写真

統計では、十数億の人が屋外で用を足さなければならず、それが原因で毎年数えきれない人が感染病にかかり、死亡しているという。国連は、満足なトイレ環境がないことで、毎年80万人の5歳以下の児童が赤痢で死亡しているとしている。このほか、一部の地域の学校では清潔なトイレ設備がないために、思春期の女子学生が学校に通う意欲をなくしているという。

国連は昨年、毎年11月19日を「世界トイレの日」にすることを発表。今年が第1回目となる。国連は、2025年までに十分な設備で用を足せない人の数を半減させたいとしている。(翻訳・編集/北田



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携