拡大
25日、江西省北部にあるボーヤン湖が乾季に入ったため、湖底にある明代の石橋が姿を現した。
(1 / 2 枚)
2013年10月25日、中国中央テレビによると、江西省北部にある●陽(ボーヤン)湖(●=番におおざと)が乾季に入ったため、湖底にある明代の石橋が姿を現した。
【その他の写真】
石橋は明代の崇禎年間(1628〜1644年)に建造され、全長約3キロメートル、全国最長の湖中にある石橋といわれている。(翻訳・編集/YM)
Record China
2013/10/15
Record China
2013/4/27
Record China
2013/1/12
Record China
2013/1/10
Record China
2013/1/10