中国が開発した抗がん剤の新薬が初めて米国FDAの承認得る

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

米国の食品医薬品局(FDA)は15日、中国企業の百済神州(BeiGene)が自主開発した抗がん剤の新薬「zanubrutinib」が「画期的治療薬」の指定を受け、優先審査を経た上で、市場における販売許可を取得したことを明らかにした。

米国の食品医薬品局(FDA)は15日、中国企業の百済神州(BeiGene)が自主開発した抗がん剤の新薬「zanubrutinib」が「画期的治療薬」の指定を受け、優先審査を経た上で、市場における販売許可を取得したことを明らかにした。これは全世界のがん患者にとって喜ばしいニュースとなったばかりでなく、中国の新薬研究開発における一里塚的な意味合いを持っている。人民日報アプリが伝えた。

これにより、「zanubrutinib」は中国本土で自主研究開発された抗がん剤の新薬で初めて米国での販売許可を得たばかりでなく、中国の抗がん剤の「輸入のみで輸出なし」という歴史を塗り替えることとなった。(編集TG)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携