IMFフォーラム 中国デジタル経済に焦点

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

国際通貨基金(IMF)が開催した第5回統計フォーラムが、現地時間の16日と17日に米国ワシントンで開催された。

国際通貨基金(IMF)が開催した第5回統計フォーラムが、現地時間の16日と17日に米国ワシントンで開催された。今回のテーマは「デジタル経済を考える」で、国際連合、IMF、世界銀行などの国際機関、各国の政府関連部門、有名大学などから300人を超える専門家が参加した。人民日報海外版が伝えた。

フォーラムでは、「中国のデジタル化へのモデル転換」が会場全体の注目を集める議題になった。フォーラムに参加し基調講演を行った騰訊(テンセント)の劉勝義シニア執行副社長は、「中国は世界のデジタル化モデル転換における独特のケースだ。中国はECやモバイル決済など多くの面で、すでに世界トップクラスの位置にある。中国は世界最大のモバイルインターネット市場であり、人口の50%以上がモバイルネットワークに接続しており、デジタル分野で中国が『トレンドの追随者』から『トレンドの牽引者』へと変わるのを後押ししている」と述べた。(編集KS)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携