拡大
2014年はソチ五輪、ブラジルW杯、仁川アジア大会など、多くの国際的なスポーツ大会が注目された年だった。その中から、日中韓に関わる出来事を振り返る。12件目はブラジルW杯の裏側で起きていた場外ニュース。写真はセントラルエキップメントルーム。
(1 / 2 枚)
2014年はソチ五輪、ブラジルW杯、仁川アジア大会など、多くの国際的なスポーツ大会が注目された年だった。その中から、日本、中国、韓国に関わる出来事を振り返る。12件目はブラジルW杯の裏側で起きていた場外ニュース。
【その他の写真】
■道頓堀に飛び込む日本サポーターにナイスツッコミ
6月25日、新浪によると、ブラジルワールドカップ(W杯)で日本の敗退が決まったことを受け、大阪にある戎橋(えびすばし)からユニフォーム姿の若者ら十数人が道頓堀川に飛び込んだ。この様子に、ある中国のネットユーザーは今大会で話題になった日本サポーターのごみ拾いを引き合いに出し、「彼らは川底のごみを拾いに行くんだよ」とひねりのきいたツッコミを入れていた。
■中国美人アナの涙にイタリアが感動
6月27日、中国新聞社によると、サッカーW杯ブラジル大会でイタリアがウルグアイに敗れ1次リーグ敗退が決まったことを受け、中国中央テレビ(CCTV)の美人アナウンサー、劉語熙(リウ・ユーシー)さんはスタジオで涙を流した。劉さんが番組内でユニフォームを着用したチームは負けるというジンクスがあり、今大会でスペインとイタリアを「敗退させて」しまった。劉さんの涙はイタリアメディアでも取り上げられ、イタリア人から感激と感謝を伝えるコメントが寄せられたという。
■韓国記者がブラジルで逮捕、「恥さらし」と批判
6月30日、鳳凰体育によると、韓国KBSの記者がワールドカップ(W杯)ブラジル大会の現場でADカード(入場許可証)を不正使用したとして現地警察に逮捕された。記者はADカードをKBSの某局長の息子とその交際相手に貸し、2人に韓国代表の練習を見学させようとした。国際サッカー連盟(FIFA)はテロ対策のためADカードの一切の貸し借りを禁止している。韓国のネット上では「海外に恥をさらした」と批判の声が上がった。
■北朝鮮が日本に7−0で勝利?
7月12日、英紙メトロは北朝鮮版ブラジルW杯について報じた。動画共有サイトで公開された北朝鮮のニュース番組は、北朝鮮代表がグループリーグで日本を7−0、米国を4−0、中国を2−0で破り、決勝トーナメントに進出。その後も快進撃を続けポルトガルとの決勝戦へと進んだ、という内容だ。しかし、実はこの動画は北朝鮮テレビ局のものではなく、ネットユーザーが作成したパロディ。あまりにでたらめだが、北朝鮮ならあり得るのではと多くの人が信じてしまったという。(編集/北田)
Record China
2014/7/16
Record China
2014/7/14
Record China
2014/7/8
Record China
2014/7/4
Record China
2014/6/25