米元財務長官「中国は『中所得国の罠』に陥っていない」―中国紙

Record China    2014年12月19日(金) 13時57分

拡大

18日、サマーズ米元財務長官はこのほど開かれた「網易エコノミスト年次総会」に出席し、中国はまだ「中所得国の罠」に陥っていないと指摘した。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年12月18日、サマーズ米元財務長官はこのほど開かれた「網易エコノミスト年次総会」に出席し、中国はまだ「中所得国の罠」に陥っていないと指摘した。京華時報が伝えた。

その他の写真

「中所得国の罠」とは、中程度の所得レベルを達成した国が、発展モデルの転換などがスムーズにいかずに成長力不足に陥り、経済が停滞する状況をいう。

サマーズ米元財務長官は「中程度の所得レベルに達すると、成長率が非常に高い一部の国は、成長率がやや下がる。一方で、発展の遅れた国は成長率が高まる。このためデータ上では、立ち遅れている国の方が成長率が高く、他国に追い付きやすい。しかし、『中所得国の罠』が普遍的に存在することを証明する証拠はない。いわゆる『中所得国の罠』という言い方は正しくない」と指摘した。(提供/人民網日本語版・翻訳/SN・編集/武藤)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携