東京を訪れる外国人観光客が過去最多、中国人観光客も回復=「一度行って、日本の良さを知るといい」―中国ネット

Record China    2014年11月13日(木) 17時31分

拡大

11日、日本華字メディア・日本新華僑報網によると、東京都の発表した統計から、2014年4〜6月に東京都を訪れた外国人観光客は3割増加し、過去最多の232万人に上ったことが明らかになった。写真はニセコのスキー場。

(1 / 3 枚)

2014年11月11日、日本華字メディア・日本新華僑報網によると、東京都の発表した統計から、2014年4〜6月に東京都を訪れた外国人観光客は3割増加し、過去最多の232万人に上ったことが明らかになった。東南アジア諸国に対してビザ発給要件を緩和したことと、中国からの観光客が戻ったことが大幅な増加につながったとみられている。

その他の写真

東京都は、10年後には観光客数を1800万人にまで増やす目標を掲げている。2013年7月、政府はタイとマレーシアのビザ発給要件を徐々に緩和し、一時減少していた中国人観光客も回復してきている。また、東京都を訪れる外国人観光客の都内における消費額も増加しており、前年同期比で405億円増え1916億円に上った。

4〜6月の外国人観光客増加により、2014年上半期に東京都を訪れた外国人観光客も417万人と過去最多となり、東京都は「宿泊施設の不足が予想され、対応する必要がある」としている。中国のネット上では、このニュースに「日本へ旅行に行った人は身近にいないけど…」「中国人は一度日本に行って、日本の人や社会の良さを知るといい」「中国人は多いから、たかだか0.1%増えるだけでも大きいな」などのコメントが書き込まれている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携