日本がインドで中印国境道路を建設、「日本はけんかを売る気か?」と中国は猛反発―露メディア

Record China    2014年11月7日(金) 19時38分

拡大

4日、インド政府が中国との国境道路建設を日本に付託すると決定したことに対し、中国が猛反発している。写真は中印国境。

(1 / 2 枚)

2014年11月4日、ロシア国営ラジオ放送・ロシアの声(電子版)によると、インド政府は中国との国境沿いの道路建設プロジェクトを日本の国際協力機構(JICA)に付託すると決定。これに中国が猛反発している。6日付で中国紙・参考消息(電子版)が伝えた。

その他の写真

中国政府は「カシミール地方などの南チベットはチベット自治区の一部」と主張しており、1914年にチベット政府とイギリス領インド帝国の間で取り決められたヒマラヤ山脈に沿った国境線(マクマホンライン)も中国は国境と認めていない。中国はすでにマクマホンラインに沿って道路を建設しており、インドが前哨基地に利用できる高速道路を中印国境地帯に建設することにあからさまな不快感を示している。

日本が請け負った中印国境道路は多くのトンネルや橋が必要で、建設には多大な困難が伴う。日本は最新技術を導入した道路建設と補修の他に、インド国内のインフラ整備に350億ドル(約4兆200億円)の投資を行う。中国のネットユーザーはこの記事に強く反発。ネット上には過激なコメントが多く寄せられた。

「日本は中国にけんかを売っているとしか思えない」

「パキスタンと一緒にインドと日本をやっつけろ」

「道路が出来上がったら、インドに侵入して奪ってやれ」

「日本のやり口は陰険そのもの」

「こうなったら北方領土をカネで買い占めてやれ」(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携