日本人がクマを食べ始める、中国SNSで話題に

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

日本のクマ被害は中国でもたびたび報じられ、関心が高まっている。そうした中、SNSのウェイボーにこのほど、「日本人がクマを食べ始める」とする投稿が複数あった。

日本のクマ被害は中国でもたびたび報じられ、関心が高まっている。そうした中、SNSの微博(ウェイボー)にこのほど、「日本人がクマを食べ始める」とする投稿が複数あった。

投稿が取り上げたのは、青森グルメのツキノワグマの串焼き(2本800円)を食べたとするXへの書き込み。

投稿には「下処理が完璧だったのか、臭みなくホロホロ美味かった!焼肉のタレみたいなのに漬けられてたが、スパイス焼きも美味しそう 羊肉に似てるかな?」(原文ママ)とのXへの書き込みを中国語に翻訳したものが添えられていて、投稿を見た人からは「中国ではクマの手の平を煮込んだ料理があるけど、クマ肉の串焼きってどこかで食べられるのかな?」「クマ肉は硬くて臭いと聞いたことがある」「この写真を見たら食べてみたくなった」などの反応があった。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

インフルエンサー募集中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携