今年最も話題になった日本アニメ「鬼滅の刃」無限城編を評価―中国メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

8日、中国のポータルサイト・捜狐に「今年最も話題になった日本アニメ」として、劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来を評価した記事が掲載された。写真は鬼滅の刃。

2025年10月8日、中国のポータルサイト・捜狐に「今年最も話題になった日本アニメ」として、劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来を評価した記事が掲載された。

記事はまず、「今年最も話題になった日本アニメといえば、間違いなく劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来である。今年7月に日本公開されて以来、数々の記録を塗り替え、人気と興行収入が最も高い日本アニメとなった。さらに北米をはじめとする多くの国や地域でも記録を更新し、各地で最もヒットした日本アニメとなった。もっとも、近年の日本漫画界全体を見ると、やや低迷していることも否めない。かつての三大少年漫画『ONE PIECE』『NARUTO-ナルト-』『BLEACH』が全盛だった時代には、同時期に多くの人気作品が次々と登場し、まさに百花繚乱(りょうらん)という印象だった」と述べた。

続けて、「しかし今、真に人気を保っているのは『鬼滅の刃』と『呪術廻戦』くらいであり、新たな有力作品の多くは勢いを維持できていない。さらに『呪術廻戦』でさえも、作者・芥見下々氏の奇抜な展開が物議を醸し、やや人気が落ち込んでいる。結果として、真に安定して支持を得ている新世代作品は『鬼滅の刃』だけである。少なくとも物語構成が安定しており、最終章でも破綻せず、テレビアニメと劇場版の映像化の進行も非常に整然としている。関連グッズも大ヒットし、昨年開催された『柱展』には転売屋まで押し寄せていた」とした。

その上で、「特筆すべきは、テレビアニメと劇場版の連携構成である。
かつての『名探偵コナン』や『ONE PIECE』では、テレビアニメが本編、劇場版は番外編やオリジナルストーリーを描いていた。しかし『鬼滅の刃』は、テレビアニメと劇場版の物語を連動させており、テレビアニメを見たファンは続編を見るために劇場に行かざるを得なくなっている。この仕組みこそ、前作・無限列車編を歴代屈指のヒットに押し上げた最大の要因だろう。そして今作・無限城編はシリーズ最大の山場だ。テレビアニメの柱稽古編が終わり、以降は3部作の劇場版で完結を迎える。長年シリーズを追ってきたファンにとって、劇場でしか見られない結末は当然注目の的である」と言及した。

また、「無限城編が上映されていない中国のファンも香港などへ足を運んで鑑賞している。筆者は熱狂的なファンというわけではないが『鬼滅の刃』には確かに好感を持っており、関連グッズは大小合わせて少なくとも100点以上は集めた。これは『鬼滅の刃』に真の愛着があるという証しでもあり、少なくとも何も知らずに流行に乗っているだけの無思考なファンではないという証明でもある」と強調した。

一方で、「正直なところ、無限城編 第一章にはやや物足りなさも感じた」とも言及。「中国のドラマ・映画口コミサイトの豆瓣(douban)では10点満点中8.8点と高得点だが、やはり感情補正が大きいと感じる。物語構成としてはやや冗長で、全体の流れが単調だった。3つの戦闘が中心で、それぞれ『戦闘』『挫折』『長い回想』『覚醒』という同じ構図が繰り返される。そして同作の核心となる竈門炭治郎(かまどたんじろう)と冨岡義勇(とみおかぎゆう)対猗窩座(あかざ)の戦いについても、回想が長すぎた」と指摘した。

また、「炭治郎と猗窩座それぞれの過去を掘り下げる構成は意図として理解できるが、あまりにも頻繁で、これが上映時間が約2時間半に達した原因だと感じる。主人公の回想が終わったら次は脇役、正義側が終われば次は敵側といった脚本の作り方は、少し安易すぎると言わざるを得ない。こうした構成は、無理に話を引き延ばしている『水増し』のように感じられ、物語全体のテンポを損ない、展開がだらだらとして同じことを繰り返しているような印象を与える。少なくとも筆者の鑑賞体験にはかなり影響した」と論じた。

そして、「長年このシリーズを追ってきたファンにとっては、この構成も『らしさ』として受け入れられるだろう。アクション描写は依然として圧巻であり、義勇の『水の呼吸』、我妻善逸(あがつまぜんいつ)の『雷の呼吸』はどちらも美しく、視覚的満足度は高い。しかし、作品単体として見た時、劇場版としての完成度は前作・無限列車編の緊張感と完成度には一歩及ばないと感じる。期待が大きすぎた分、やや物足りなさがあり、まだまだ伸びしろが大きい。とはいえ、同作を見る機会が限られている中国のファンにとっては、細かい欠点など気にする必要もなく、鑑賞できるだけでも十分に価値があるだろう。筆者は今後の2作ももちろん見に行くつもりだ」と述べた。

記事はこのほか、劇場版「チェンソーマン レゼ篇」を挙げ、「驚きがあり、非常に面白かった。狂気的でセクシーで残酷、そして少し感動的でもある。物語のテンポも良く、アクションも際立っており、実に完成度の高い劇場版である。豆瓣では10点満点中9.1点を獲得しており、まさに『本当に面白い作品』だと強くお薦めできる一作である」と評した。(翻訳・編集/岩田)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

インフルエンサー募集中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携