<サッカー>日本代表のブラジル&パラグアイ戦メンバーに中国ネット「人材豊富」「三笘は?」

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

中国スポーツメディアの直播吧は2日、10日の国際親善試合パラグアイ戦と14日の同ブラジル戦に臨むサッカー日本代表メンバーについて取り上げた。

中国スポーツメディアの直播吧は2日、10日の国際親善試合パラグアイ戦と14日の同ブラジル戦に臨むサッカー日本代表メンバーについて取り上げ、MF久保建英、MF遠藤航、MF堂安律、MF南野拓実らが順当に選ばれた一方で、MF三笘薫は招集外となったと伝えた。

日本代表メンバー

【GK】早川友基(鹿島)、大迫敬介(広島)、鈴木彩艶(パルマ)

【DF】長友佑都(FC東京)、谷口彰悟(シントトロイデン)、板倉滉(アヤックス)、渡辺剛(フェイエノールト)、安藤智哉(福岡)、瀬古歩夢(ルアーブル)、鈴木淳之介(コペンハーゲン)

【MF/FW】遠藤航(リバプール)、伊東純也(ゲンク)、南野拓実(モナコ)、鎌田大地(クリスタルパレス)、相馬勇紀(町田)、小川航基(NEナイメヘン)、前田大然(セルティック)、堂安律(フランクフルト)、上田綺世(フェイエノールト)、町野修斗(ボルシMG)、中村敬斗(スタッド・ランス)、佐野海舟(マインツ)、久保建英(Rソシエダード)、斉藤光毅(QPR)、望月ヘンリー海輝(町田)、藤田譲瑠チマ(ザンクトパウリ)

これについて、中国のサッカーファンからは「日本は人材豊富だな。中国はいつになったらこのようなメンバー構成ができるようになるのか」「欧州5大リーグでプレーしている選手が12人も」「GKを除けば、欧州組で2チーム作れるな」「三球王(三笘の中国での愛称)はなぜ招集外?」「長友佑都ももう39歳か」「日本は10月の国際親善試合でブラジルと対戦。中国は対戦相手どころか監督すら決まらない」などのコメントが寄せられた。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携