「ラブブ」の次は「星星人」?ポップマートのキャラクター商品が即完売―中国メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

29日、第一財経は、中国発のキャラクター「Labubu(ラブブ)」の人気に陰りが見え始める中、デザイナーズトイ大手「POPMART」が新たなキャラクターをリリースしたことを報じた。写真は「星星人」。

(1 / 2 枚)

2025年9月29日、第一財経は、中国発のキャラクター「Labubu(ラブブ)」の人気に陰りが見え始める中、デザイナーズトイ大手「POPMART(ポップマート)」が新たなキャラクター商品をリリースしたことを報じた。

その他の写真

記事は、ポップマートが29日夜に新キャラクター「星星人」の新作シリーズをオンラインで発売したところ、即座に完売したと紹介。発売前のライブ配信には合計で320万人以上が殺到するなど、発売に当たって激しい争奪戦が繰り広げられたことを伝えた。

また、フリマアプリ「得物」では発売前にもかかわらず関連商品が出品されて価格が高騰しており、定価59元(約1200円)のシークレットモデルは最高で929元(約1万9000円)で取引されたと紹介している。

星星人

その上で、「星星人」が大いに注目されている背景として、世界を席巻した「ラブブ」に続く「次のスター」を生み出すべくポップマート内部でキャラクター間の争いが起きていることを指摘。これまでは「Crybaby」が次のヒットキャラクターとして本命視されていたものの、2次流通市場のデータからは「星星人」が急速に追い上げていることがうかがえ、ぬいぐるみキーホルダーの直近3日間の平均取引価格では「Crybaby」を100元(約2000円)上回っていると伝えた。

記事は、「ラブブ」の大ヒットが徐々に落ち着きを見せる中、市場もポップマートの「次の顔」に注目していると紹介。ブーム持続に向けて創業者も期待をかけたというミニ版「ラブブ」は発売後に2次流通価格が急落しており、意図的な供給量の絞り込みによって上昇した「星星人」の価格が今後どのように推移するかが、ポップマートの未来を占う試金石になるとの見方を示した。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携