韓国ドラマのせりふで大炎上のチョン・ジヒョン、損失額は40億円以上か―中国メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

22日、頭条新聞は韓国ドラマでのせりふによって中国で批判を浴びている韓国の人気女優チョン・ジヒョンについて、騒動による損失額が2億元を超える可能性があると報じた。資料写真。

2025年9月22日、中国メディアの頭条新聞は韓国ドラマでのせりふによって中国のネット上で批判を浴びている韓国の人気女優チョン・ジヒョンについて、騒動による損失額が2億元(約40億円)を超える可能性があると報じた。

記事は、韓国ドラマ「北極星」の第4話で、チョン・ジヒョン演じる登場人物が「なぜ中国は戦争を好むのか。そんなことをすれば核爆弾が国境地帯に落ちるだろう」と発言したほか、劇中には「中国・大連」として香港の古く貧しい地域がロケ地として使われ、暗いフィルターで不潔な印象に加工されていたこと、五つの星の図案が描かれたカーペットが踏みつけられるシーンや複数の悪役が中国語を話すシーンなどがあったことが中国のネットユーザーの怒りを買ったと紹介した。

そして、中国での批判の高まりを受けて、チョン・ジヒョンが広告塔を務めるルイ・ヴィトン、ラ・メール、ピアジェなどの国際的ブランドが騒動に巻き込まれるのを避けるために関連する広告や宣伝物を相次いで撤去するなどの対応を取っていると指摘。業界関係者の話として、チョン・ジヒョンは今回の騒動によって中国市場でのビジネスが途絶えることになり、契約違約金や広告差し替えコストなどの損害額は2億元を超える見込みだと伝えた。

また、今回の件について韓国メディアがチョン・ジヒョン個人の問題にとどまらないとし、「中国における韓流コンテンツの普及環境がますます厳しくなっていることの縮図」との認識を示したことを紹介。チョン・ジヒョン本人やドラマ制作側はコメントを発表しておらず、中国のみならず韓国のエンターテインメント業界も今後の動向を注視していると報じた。

このニュースについて、中国のネットユーザーは「韓国人が手がける中国関連の作品には往々にして中国に対する敵意が感じられる」「限韓令を継続して締め出せ」「まだ声明を出していないってことは、気にかけていないのだろう」「俳優は影響力が大きいのだから、言動一つ一つに気をつけなければ」「2億元なら少ない方だろう」といった感想を残している。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携