シャオミが「エアコン10年間無償修理」、グリー幹部「修理する必要がないことこそが実力」―中国メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

中国のエアコン大手、格力(グリー)のマーケティングディレクター、朱磊氏は、SNSへの投稿で、「10年間無償修理サービスは約束であり、10年間修理する必要がないことこそが実力だ」と述べた。

中国メディアの紅星新聞によると、中国の家電・スマートフォン大手、小米(シャオミ)は19日、Mijiaエアコンの無償修理サービス期間を6年間から10年間に引き上げた。これに対し、中国のエアコン大手、格力(グリー)のマーケティングディレクター、朱磊(ジュウ・レイ)氏は、SNSへの投稿で、「10年間無償修理サービスは約束であり、10年間修理する必要がないことこそが実力だ」と述べた。

シャオミの盧偉氷(ルー・ウェイビン)総裁は、SNSへの投稿で「エアコン10年間保証は一部の業界の兄貴分がわれわれよりも早く始めたが、実はシャオミ内部ではずっと前から計画していた。やるからには追いつくだけでは駄目で、業界のサービス基準を新たな高みへと引き上げなければならない」と述べた。

これを受け、朱氏は、2021年にグリーが初めて「10年間無償修理サービス」を導入した際、グリーの製品はすでに30年間の市場での検証を経ていたとし、このサービスは、不断に精進する製品の質と持続的に下がる販売後の故障率に基づいて打ち出したもので、「10年間無償修理サービスは約束であり、10年間修理する必要がないことこそが実力だ」と述べた。

今年8月にグリーとシャオミの間でエアコンの販売データをめぐる摩擦が生じた際、朱氏は、グリーが中国の家電業界で唯一、家庭用エアコン全シリーズに「10年間無償修理」を約束する勇気があるトップ企業だとし、シャオミなどの同業他社に「10年間無償修理」の列に加わるよう招いていた。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携