中国国際サービス貿易交易会で「溶けないアイス」お披露目

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

中国国際サービス貿易交易会で「溶けないアイス」がお披露目された。

(1 / 2 枚)

中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)では毎回サプライズとなる新技術やハイテクが披露されてきた。今年のCIFTISでは「溶けないアイス」の実験を行うブースが設けられた。

その他の写真

北京理工大学の張凱(ジャン・カイ)教授によると、氷雪経済が盛り上がりを見せる中、氷や雪の新材料へのニーズが高まっている。この新材料のジェル型アイス、高分子ネットワークを通して水分を固め、材料を安定させており、サービス貿易のさまざまな分野に応用することができるという。

例えば、北京動物園のホッキョクグマ館の入り口では、ホッキョクグマの形をしたひんやりアイテムが注目を集めていた。このひんやりアイテムの中には新材料のジェル型アイスが詰められており、何度も凍らせて使うことができるという。


文化クリエーティブグッズだけでなく、この新材料は生活のさまざまな消費シーンでも新たな体験をもたらしてくれる。北京のあるカーリング館のリンクにはジェル型アイス材料が採用されており、室内の気温20度以上という環境下でもカーリングを楽しむことができるようになっている。また、それを使って作られたユニークなコーヒーカップでアイスコーヒーを飲むというのも目新しい体験となる。

その他、東南アジアのドリアンやマンゴスチンのコールドチェーン輸送で「溶けないアイス」を活用することができ、サービス貿易が国際市場を開拓するためのカギとなっている。

科学技術の革新が継続的に実現し、各種新材料や新技術が、私たちの生活をさらに豊かにしている。今後もさらにスマート化されたソリューションが私たちの生活の中で登場するに違いない。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携