拡大
新京報のアカウント「緊急呼叫」は10日、最近、日本を観光で訪れた複数の中国人消費者から「『外国人観光客向けの別メニュー』に遭遇した」との声が寄せられたと投稿した。
中国メディア・新京報のアカウント「緊急呼叫」は10日、最近、日本を観光で訪れた複数の中国人消費者から「日本で食事をした時に『外国人観光客向けの別メニュー』に遭遇した」との声が寄せられたと投稿した。
投稿には、「日本の一部飲食店の中国語・英語版メニューには値段の高い料理しか載っていない」とのハッシュタグが付けられており、日本で生活して13年になる男性が「6月に渋谷の居酒屋で食事をした際、中国語・英語版のメニューが日本語版と違うことに気付いた。中国語・英語版では高い料理しか選べなかった」と語ったことが記されている。
男性によると、500円未満の料理は日本語版のメニューにしか載っていなかったそうだ。
同アカウントはまた、昨年大阪を訪れた人から「ラーメン店にこうしたメニューがあった」との声が聞かれたことや、過去の報道として「東京の飲食店で食事をした台湾の男性の料金が日本人より1100円高かった」というケースを伝えている。(翻訳・編集/野谷)
Record China
2025/4/16
Record China
2024/6/26
Record China
2025/9/7
Record China
2025/8/25
Record Korea
2025/8/24
Record China
2024/8/17