拡大
中国の国家衛生健康委員会と国家市場監督管理総局は9月8日、「包装済み食品デジタルラベル実施の関連事項に関する公告」を共同で公布しました。
中国の国家衛生健康委員会と国家市場監督管理総局は9月8日、「包装済み食品デジタルラベル実施の関連事項に関する公告」を共同で公布しました。この公告は、今年3月に公布された「食品安全国家標準包装済み食品ラベル通則」を基に、デジタルラベルの応用要件をさらに詳細化したものです。
デジタルラベルの応用は、中国の包装済み食品ラベルの管理が正式にデジタル化の新段階に入ったことを示しています。デジタルラベルは、ラベルページの拡大・縮小機能を通じて食品情報をより明確に表示できるだけでなく、音声や動画機能も備えており、食品ラベル情報の表示形態を豊富にし、食品ラベルが読み取りにくい問題を効果的に解決しました。
同公告は、実体ラベルの面積制限により表示できない合法的情報(原材料の具体的な原産地、製造工程の詳細、製品の産地追跡情報、詳しい食べ方の提案、食品安全と栄養特性の説明、全サプライチェーンの製品追跡情報など)をデジタルラベルで表示することを許可しています。デジタルラベルを応用することで、食品ラベル情報の表示形態が大幅に多様化し、消費者はデジタルラベルを通じて、より多くの食品安全や栄養、健康に関する知識を学び、食品メーカーが食品情報をより効果的に伝えるためのスペースを提供しています。
デジタルラベル管理のより一層の適正化と全面的な応用を推進するため、国家衛生健康委員会は2025年を「食品デジタルラベル普及年」と位置付け、全国の省・市および関連食品業界を組織してデジタルラベルの応用普及を展開しています。北京、上海、広東、山東、湖北、湖南などの省・直轄市が積極的に応え、効果的な宣伝普及活動を展開しています。(提供/CRI)
Record China
2025/9/8
Record Korea
2025/9/8
Record China
2025/9/8
華流
2025/9/8
Record China
2025/9/8
Record Korea
2025/9/8