拡大
中国初の8K宇宙映画「窓の外は青い星」が公開されています。
(1 / 2 枚)
中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)が制作した中国初の8K宇宙映画「窓の外は青い星」が全国の映画館で公開されています。
【その他の写真】
映画は、中国の宇宙ステーションで国産8K超高精細カメラを用い、全く新しい撮影手法で完成させた宇宙空間の実写映画で、中国独特の宇宙の美学に満ちた非凡な旅を観客に届けます。映画が公開された初めての週には、多くの場所で制作スタッフによる映画のプロモーションイベントが開催されました。
安徽省合肥市で開催された第3回深宇宙探査国際会議の会期中、「窓の外は青い星」の制作チームと宇宙分野の専門家が、人々に本作を紹介しました。
「窓の外は青い星」は、有人宇宙船神舟13号の乗組員が初めて軌道上で6カ月滞在任務を実行したことを基に制作されました。主な映像は神舟13号の宇宙飛行士翟志剛、王亜平、葉光富が撮影者として中国宇宙ステーションで撮影し、離陸から宇宙ステーションに滞在し、船外で任務を実行し、地球に戻るという乗組員の重要な瞬間を再現しました。プロモーションイベントでは、宇宙飛行の最前線で奮闘した中国初の宇宙飛行士を特別に招待しました。
上海で開催されたプレミア上映会では、160余りの機関から360人以上の観客が中国の宇宙美学に満ちた非凡な旅を観賞しました。
杭州のある映画館のマーケティングマネージャー凌燕さんは、「9月5日の公開から現在まで、われわれの映画館では毎日上映時間の約10%を上映している。過去の経験から見ると、この映画は比較的観客動員数が高く、ドキュメンタリー映画として高いシェアを占めている」と述べました。(提供/CRI)
Record China
2025/9/8
Record Korea
2025/9/8
Record China
2025/9/8
華流
2025/9/8
Record China
2025/9/8
Record Korea
2025/9/8