拡大
世界第二の経済大国として、中国は一貫して平等で秩序ある世界の多極化とあまねく恩恵を及ぼす包摂的な経済のグローバル化の実現を主張している。
「この偉大な勝利は、中国人民が反ファシズム同盟国および各国人民と肩を並べて戦って得たものだ。中国政府と中国人民は、中国人民の侵略への抵抗を支援し助けてくれた外国政府と外国の友人を永遠に忘れない」――中国の習近平国家主席は3日昼、中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念レセプションでこの立場を表明し、出席した外国の友人らを感動させた。世界反ファシズム戦争の偉大な勝利とはすなわち、各国人民が正義、光明、進歩を合力して邪悪、暗黒、反動に打ち勝ったことだ。
それから80年が経過し、第2次世界大戦の硝煙は消え去り、人類が直面する歴史的任務も変化した。平和と発展が時代のテーマとなり、世界各国は現代化を急いでいる。しかし同時に、弱肉強食の法則が台頭し、国連を核心とする戦後の国際秩序は深刻な衝撃を受け、平和の赤字、発展の赤字、安全の赤字、統治の赤字が膨らみ続けている。世界は、新たな歴史的任務や脅威、挑戦に対し、どう対処すべきか。
中国は中国式現代化建設を推進しているが、中国が追求しているのは独り善がりの現代化ではない。中国を含む各国と共に幅広く発展し、共同で現代化を実現することを期待している。歴史の教訓をくみ取り、時代の潮流を把握し、人々が共同で推進する世界の現代化とはどうあるべきか。
世界の現代化とは、平和的に発展する現代化であり、互恵とウィンウィンの現代化であり、共同で繁栄する現代化であるべきだ。今日の世界の現代化の過程は、経済成長に注目するだけでなく、すべての人に恩恵が及ぶ公平な繁栄の実現により注力すべきだ。
世界第二の経済大国として、中国は一貫して平等で秩序ある世界の多極化とあまねく恩恵を及ぼす包摂的な経済のグローバル化の実現を主張している。「グローバル発展支援8行動」や中国とアフリカの「十大パートナー行動」の発表から、国交を樹立したすべての後発開発途上国の100%税目製品に対するゼロ関税待遇の供与に至るまで、160余りの国への発展支援の提供から、中国国際輸入博覧会や中国国際サプライチェーン促進博覧会などの場を通じた高水準の対外開放の拡大に至るまで、中国は質の高い発展を実現すると同時に各国との共同発展にも尽力している。
歴史は鏡であり、過去をかがみとして将来を知る。80年前の反ファシズム共闘から今日の現代化共同推進に至るまで、平和、平等、団結、協力の精神は脈々と受け継がれている。「歴史をもって鑑となし、和をもって貴しとなし、世界の現代化を共同で推進し、人類のよりすばらしい未来を切り開く」。これは誰もが待ち望んでいる明るい展望であり、80年前の偉大な勝利に対する最良の記念でもある。(提供/CRI)
Record China
2025/9/7
Record China
2025/9/6
Record China
2025/9/6
Record Korea
2025/9/6
Record China
2025/9/6
邦人Navi
2025/9/6