2025世界スマート産業博覧会が重慶で開幕―中国

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

2025世界スマート産業博覧会が重慶で開幕しました。

2025世界スマート産業博覧会が9月5日、中国南西部の重慶で始まりました。

この博覧会は「人工知能(AI)プラス」と「コネクテッド新エネルギー車」というテーマに焦点を当て、自動車、計算力など10回以上の産業エコロジー大会を開催し、100件以上の業界新基準、新製品、新技術を発表するほか、コネクテッド新エネルギー車、デジタル都市、知能ロボット低空経済、スマートホームという五つの部門を設置しており、室内の展示面積は13万平方メートル、屋外の体験エリアの面積は4万平方メートルに達し、国内外のリーディングカンパニー600社以上が出展し、3000件以上の新製品、新技術、新成果を展示することになっています。

5日の開幕式では、中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)と重慶市の共催による「チャンピオン対チャンピオン~CMG中国新エネルギー車チャレンジトーナメント」がスタートしました。第1シーズンでは五輪チャンピオンと、中国のセレス・グループ(Seres、賽力斯集団)とテクノロジー企業ファーウェイ(華為技術)が共同で立ち上げたスマートカー・ブランド「問界(アイト、AITO)」を主役とし、複雑な道路状況と極端な環境の中で中国の新エネルギー車の実力を示します。

2025世界スマート産業博覧会は9月8日まで開催されます。博覧会開催期間中、2025アジア太平洋ロボットワールドカップ重慶国際招待試合など六つの専門大会や、第4回ロボット標準化・コア技術シンポジウムなど七つの産業交流イベントが行われます。会期中には、298件の重要なプロジェクトが調印され、契約ベースの金額は2000億元(約4兆1550億円)を超える見込みです。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携