ソウル南山を訪れる外国人観光客が急増も不満続出、なぜ?=韓国ネット「国の格に合わせ改善を」

Record Korea    
facebook X mail url copy

拡大

4日、韓国・文化日報によると、Netflixアニメーションの人気で、ソウルとNソウルタワーを訪れる外国人が急増しているが、老朽化した施設がよくない印象を与えているという。写真はNソウルタワー。

2025年9月4日、韓国・文化日報によると、Netflixアニメーション「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」の人気で、ソウルとNソウルタワーを訪れる外国人が急増しているが、老朽化した施設がよくない印象を与え、アニメ人気にもマイナスとなっているとの声が上がっている。

Nソウルタワーのある南山(ナムサン)の頂上へ行くには、民間業者が運行しているロープウェイを利用することになる。券売所の従業員は「正確には分からないが利用客の8割以上が外国人」だと話す。

記事によると、ロープウェイやタワーで取材した外国人の多くが、ロープウェイについて「普通、まあまあ(so so)」「暑いしイライラする(annoying)」など、芳しくない感想を伝えてきたという。彼らは主に明洞(ミョンドン)から徒歩またはタクシーでロープウェイ乗り場まで来ていた。地下鉄明洞駅からは400メートルほどの距離だが、急な坂道のため大人でも徒歩15分はかかる。

ロシア人観光客は「暑い中、地下鉄駅から随分歩いた。乗り場は涼しかったが、ゴンドラ内はエアコンがなくて暑すぎる」と不満をもらした。KPOPガールズを見たのがきっかけで旅行に来たという米国人は「ロープウェイは価格(大人往復1万5000ウォン=約1600円)に比べて乗る時間が短い(約3分)し、眺めが期待以下だった」と評している。

ソウル市によると、年初から7月までにNソウルタワーを訪れた外国人は22万5210人に達する。1月とアニメ配信後の7月を比較すると244.8%の急増となるという。こうした外国人の南山人気に、ロープウェイが水を差しているのが実情だ。

市はロープウェイの問題補完と観光客便宜のために、価格が安く明洞駅からのアクセスも便利な「南山ゴンドラ」の設置を計画したものの、ロープウェイ運営会社が訴訟を起こしたため、1年以上、工事が止まっている状態だという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「理由はみんな知ってる。業者というよりある一家による独占運営だ」「朴正煕(パク・チョンヒ元大統領)の最初の妻との娘の婿がやってた会社?」「何十年も前に不正な方法で『無期限運営権』を手に入れた。訴訟でもして運営権を剥奪すべきでは」「国の格にふさわしい、もっと洗煉されて快適な最先端施設を開発してほしい」「大きな波が来ている今こそ、しっかりオールを漕いで、急いで改善すべきじゃないか?」「アニメで見た風景が見たいなら、南山に登るんじゃなくアイアンマンになって空中に行かないと無理だよ」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携