中国のおばちゃんがタイの店で「人民元使えない」と大騒ぎ=中国ネット「恥ずかしい」「ヤラセでは?」

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

タイを訪れた中国人観光客の女性が現地の店で人民元を使おうとして断られ、激怒する動画が中国のSNS上で注目を集めている。

タイを訪れた中国人観光客の女性が現地の店で人民元を使おうとして断られ、激怒したとする動画が中国のSNS上で注目を集めている。

1日に中国のSNS・微博(ウェイボー)に投稿された動画には、タイの串焼き店の前で高齢女性が中国語で「私はこのお金しか持っていない!」などと人民元で支払おうとする様子が映っている。撮影者が「どうしたんですか?」と尋ねると、女性は「このお金で買えないのよ!100元を渡したのに買えない!」などと騒ぎ立てた。

撮影者が「国内のお金は使えないですよ」と教えるも、女性は「どこでも使えるはず。どうして使えないのよ」などと言って聞かず。「タイで私たちの国のお金が使えるわけないでしょう」と再び諭されると「じゃあ、もう買わない!」と返答。最終的に撮影者が代わりに代金を支払ってあげたが、女性は店員に「ちゃんと火が通ってるの?」などと言い放ち、商品を受け取った後も不満げな表情を見せた。

この動画に中国のネットユーザーからは「頭がおかしいの?」「もし中国でバーツを渡されたら、あんたは受け取るのか?」「海外でこんなことして恥ずかしい」「こういう年寄りに海外に行かせるなよ」「空港の両替所でバーツに両替できるよ」「海外に出たことのない多くの人は、人民元が東南アジアの国で使えると思っている」といった声が上がった。また、女性があまりに非常識なことから「ヤラセではないのか」と疑うコメントも見られた。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携