拡大
日本青年訪中研修団がこのほど、湖南省を訪問し交流活動を行いました。
(1 / 2 枚)
日本青年訪中研修団がこのほど、湖南省を訪問し交流活動を行いました。今回の活動は湖南省文化・観光庁と中国駐大阪観光代表処が共催したものです。
【その他の写真】
湖南省滞在中、研修団は梅溪湖国際芸術センターを見学し、その建築芸術と多様な芸術表現形態を学びました。また、長沙市の潮宗街や太平老街などを訪れ、人気観光都市・長沙の夜間経済を体感し、張家界国家森林公園や天門山風景区にも足を運び、湘西の民族文化と伝統習俗にも触れました。
同志社大学からの学生、木原悠逸さんは「張家界・武陵源の天子山の景色は実に壮観だ。ほんの数歩進むごとに新しい景色が広がり、登山への興味がかき立てられた」「帰国後も山々の美しい景色を探求し、山頂を征服する快感を楽しみたい」と語りました。安田女子大学の講師の井田明宏さんは湖南省博物館で展示されているさまざまな書道作品に強い関心を示し、「漢代の書道が非常に好きで、実際に目にすることができて感激した」と話しました。
関係者によると、湖南省と日本の交流は長い歴史を持ち、1982年以降、湖南省と日本は12組の友好都市関係を結んでおり、経済貿易、文化教育、観光、医療、青少年交流など幅広い分野で多層的な協力を展開しています。(提供/CRI)
CRI online
2025/9/4
Record China
2025/9/4
Record China
2025/9/4
Record China
2025/9/3
Record China
2025/9/4
Record China
2025/9/3