米トランプ政権、インド製品への50%関税賦課を検討

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

米国土安全保障省はインド製品に対して50%の追加関税を賦課する方針を明らかにしました。

米国土安全保障省は現地時間8月25日、8月27日午前0時からインド製品に対して50%の追加関税を賦課する方針を明らかにしました。同省が発表した通知によると、この関税は「消費のために輸入されるか、または倉庫から引き取られて消費されるすべてのインド製品」に適用される予定です。

トランプ米大統領は8月6日、インドが「直接的または間接的にロシア産石油を輸入している」ことを理由として、インドから米国に輸出される製品に対し25%の追加関税を賦課する大統領令に署名していました。公告によると、いくつかの例外を除き、この新しい関税措置は大統領令公布から21日後に発効する見込みです。

これに対し、インド側は、米国がインドに対して追加関税を賦課する方針について「不公平、不公正、不合理」であると強く反発しており、国益を守るために「あらゆる必要な措置を講じる」と表明しています。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携