中国の電子商取引拡大、PC販売は約3割増

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

中国の電子商取引が拡大し、PC販売は約3割増でした。

中国商務部によると、今年1〜7月、中国の電子商取引(EC)は順調に拡大し、消費の押し上げや産業のデジタル化転換を推進するとともに、国際的な経済・貿易協力の推進にも新たな原動力をもたらしているということです。

商務部のビッグデータのモニタリングによると、1〜7月の期間、パソコンのオンライン販売額は前年同期比で29.9%増、スマートウェアラブルは28.4%増、スマートフォンは20.3%増となりました。サービス消費も拡大しており、旅行のオンライン販売額は前年同期比で24.8%増、飲食は16.6%増、文化・エンターテインメントは11.0%増となっています。また、外需を内需に振り向ける取り組みが進み、今年4月以降、主要なECプラットフォームの外貿特区での販売額は40億元(約820億円)を超えました。

商務部はまた、「デジタル商取引による農村振興」施策を展開し、20以上の地方やECプラットフォームで300回の農産物販促イベントを開催しました。これにより、ブランドプロモーションなど1万件を超える提携が成立しました。商務部のビッグデータによれば、今年1〜7月のEC取引額は、農産物が前年同期比で14.5%増、電子製品が7.9%増、繊維製品が6.5%増となりました。

さらに、「シルクロードECで世界に恩恵を」をテーマにしたイベントも行われ、新たに10以上の国家館がオンラインとオフラインの両方で開設されました。重点プラットフォームのデータによれば、今年1〜7月のエジプト産エッセンシャルオイルの販売額は前年同期比で179.2%増え、ウズベキスタン産菓子は104.7%増えました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携