1〜7月の自動車生産、販売とも2桁の増加―中国

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

中国の年1〜7月の自動車生産・販売台数はいずれも前年同期に比べ2桁の伸びとなりました。

中国自動車工業協会が8月11日に発表したところによると、中国で進められている消費財買い替え補助金政策が引き続き効果を発揮し、新車種の発表も続く中、自動車市場は安定して推移しています。今年1〜7月の生産・販売台数はいずれも前年同期に比べ2桁の伸びとなりました。

そのうち、生産台数は12.7%増の1823万5000台、販売台数は12%増の1826万9000台となり、伸び率は1〜6月よりそれぞれ0.2ポイント、0.6ポイント拡大しました。

その中で、新エネルギー自動車の生産台数は39.2%増の823万2000台、販売台数は38.5%増の822万台となりました。新エネ車の販売台数は新車販売台数全体の45%を占めています。

輸出においても、新エネ車の輸出が全体の輸出増加をけん引する原動力となり、1〜7月の新エネ車輸出は84.6%増の130万8000台に上ったということです。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携