北京市朝陽区、地図アプリと提携したAI就活ナビを初公開

CRI online    2025年8月6日(水) 15時20分
facebook X mail url copy

拡大

北京市朝陽区は高徳地図と提携し、求人関連の「シーン検索」と「職場マッチング」を融合させたサービスプラットフォームを中国で初めて構築しました。写真は北京市朝陽区CBD(中央ビジネスエリア)内の建物。

北京市朝陽区はこのほど、地図アプリ高徳地図と提携し、求人関連の「シーン検索」と「職場マッチング」を融合させたサービスプラットフォームを中国で初めて構築しました。このプラットフォームは従来の地図ナビゲーションをアップグレードし、求職者が朝陽区内の各級・各種就職サービス拠点の位置を検索すると、同時に膨大な近隣求人情報にもアクセスできます。

高徳地図アプリで、朝陽区マンパワーサービスセンターや各レベルの住民サービスセンターなど求人サービスシーンを特定したり検索したりすると、周辺一帯の求人情報が自動的に利用者に表示されます。このモデルは利用者の検索嗜好(しこう)とアプリの正確な測位の優位性を活かし、リアルタイムの求人情報と重ね合わせ、日常的なデジタル地図の使用シーンを効率的な求人シーンに直接転換します。利用者は求人情報を閲覧すると、アプリ間のジャンプなしに求人の詳細、報酬レベル、職務内容も直接確認できます。希望する仕事が見つかった場合は、履歴書の送付、応募、連絡相談、結果確認などのオンライン操作を「ワンストップ式」で完了することができます。プラットフォームは現時点で、科学研究アシスタント、小売販売員、販売コンサルタントなどの職位2000余りが統合されています。説明によると、今後求人資源は順次拡大されて1万件以上に上り、求人サービスシーンの対象範囲もさらに広がるとのことです。

朝陽区は年初以来、優良なマンパワー機関を導入し、主要なソーシャルプラットフォームと連携して雇用を促進しています。オンラインでは、高徳地図アプリと共同で「AI就職ナビ」、テンセントと共同で「近くの仕事」、中国版TikTok抖音(ドウイン/douyin)と共同で「1+N」ライブ配信求人マトリックスを構築し、24時間オンラインAI就職活動を実現しました。オフラインでは、1000カ所以上の求人サービス拠点を設置し、各種サービス活動も538回開催しました。この結果、累計で延べ330万人に求人サービスを提供したとのことです。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携