「世界青年平和イニシアチブ」が発表―中国

CRI online    2025年7月30日(水) 16時20分
facebook X mail url copy

拡大

世界青年平和大会が北京で開催されました。

世界青年平和大会が7月29日、北京で開催されました。大会では「世界青年平和イニシアチブ」が発表され、各国の青年に向け、すべての単一主義や覇権主義、保護主義などに反対し、真の多国間主義を実践するよう呼び掛けました。

今年は世界反ファシズム戦争勝利と国連設立80周年に当たります。このイニシアチブは世界の青年に対して、平和を共に守り、発展を共に促し、未来を共に創造するよう呼び掛け、世界平和の擁護者、文明相互学習の先駆者、協力・ウィンウィンの提唱者、気候変動の行動者、テクノロジーで社会貢献する推進者となるよう唱えました。

イニシアチブは、歴史の改ざんは許されず、正義は守らなければならず、平和は維持されなければならないと述べています。また各国の青年は歴史の中から知恵をくみ取り、実際の行動を通じて平和を尊び、平和を守り、すべての戦争や暴力に反対し、すべての単一主義や覇権主義、保護主義などに反対するよう提唱しています。さらに、第二次世界大戦の勝利の成果を共同で守り、国連を核心とする国際体系と国際法を基礎とする国際秩序を共同で守り、真の多国間主義を実践し、世界平和を守るために青春の力を貢献すべきであるとの内容も盛り込まれました。

世界青年平和大会は、「共に平和のために」をテーマに、中国人民対外友好協会と中華全国青年連合会が共同で開催し、130以上の国と地域から3000人以上の代表が参加しました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携