日本の田舎で中国人同士の奇妙なトラブル、「天文学的な確率」とも―香港メディア

Record China    2025年7月15日(火) 21時0分

拡大

香港メディアの香港01は14日、「日本の田舎で奇妙なトラブル」と題する記事を掲載した。

香港メディアの香港01は14日、「日本の田舎で奇妙なトラブル」と題する記事を掲載した。

記事は日本の報道を引用し、今月6日に鳥取県倉吉市で起きた事件について報じた。市内に住む自称・会社役員の49歳の中国人の女が器物損壊の容疑で逮捕されたというもので、女は民家に止まっていた車に自分が運転する車をぶつけた後、車から降りて持っていた鉄パイプで相手の車のフロントガラスを数回たたいて損壊させた疑いが持たれている。

一方、被害に遭ったのも中国人の女性(45)で、愛知県春日井市から鳥取県に訪れていた。女性は事件当時近くにいて、犯行を目撃して警察に通報したとのこと。なお、双方は面識がなかったということで、警察は現場で何らかのトラブルがあった可能性があるとして調べを進めているという。

香港01に掲載された記事はこの事件を「奇妙」と表現しつつ、2024年8月31日に山梨県富士河口湖町で中国人の女が運転する自動車にはねられた中国籍の男女が死傷する事故が起きたことに言及。「この二つの出来事は加害者も被害者もみんな中国人で、しかも面識は全くなかったという共通点がある。偶然と言ってしまえばそれまでだが、笑うに笑えない偶然だ」と評した。

同記事はこの事件について、日本のネットユーザーから「愛知と鳥取の全く面識のない中国人2人がトラブルになり、一方は鉄パイプを所持。こんなことが起きる確率は天文学的な数字と言っていい」「鉄パイプで車を破壊するなんて日本の事件報道で聞いたことがない。グローバル化の影響は恐ろしい」「外国人との付き合い方を本気で見直さないといけないのかもしれない」といった声が上がっていることを紹介した。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携