新疆トルファンで砂療法が人気、半月で5キロ痩せた観光客も

CRI online    2025年7月10日(木) 14時30分

拡大

最近、ソーシャルメディア上で、新疆ウイグル自治区トルファン市で砂療法を受けた体験を共有する観光客が少なくありません。

最近、ソーシャルメディア上で、新疆ウイグル自治区トルファン市で砂療法(サンドセラピー)を受けた体験を共有する観光客が少なくありません。「3日間の砂療法で仙腸関節の痛みが緩和された」という人もいれば、食事療法よりも祛湿(きょしつ:体内の余分な湿気を取り除くこと)効果が優れているという人もいます。

同市ウイグル医学病院砂療法センターによると、砂療法は1970年代に始まり、7月のピーク時には、この療法を試みる人が1日当たり4500人にも達します。砂療法は患者の腰から下の部位、あるいは腕、腹部などを砂場に埋めて理学療法を行うものです。スタッフによると、砂の中に埋める部位は目的ごとに異なります。現在、同センターに理学療法を受けに来ている人の多くは、首・肩・腰の痛み、関節リウマチなどの治療のためだということです。費用は1日46元(約920円)で、医療保険も適用され、現場では患者の安全確保のために医師が巡回しています。

トルファン市では最近、気温が60度にも達し、砂療法のために訪れる人が後を絶ちません。多くの観光客がコメント欄で治療の成果を披露しており、「砂療法を受けて半月で5キロ痩せた。肌もおなかの調子も良くなった」とのコメントもあります。

トルファン市の砂療法は現地ならではの太陽光資源を利用して、夏の高温で乾いた気候条件の下で、痛みを感じる部位を砂の中に埋め、日光、圧力、磁力の総合作用で関節リウマチや頸椎症の痛みを緩和します。治療のベストシーズンは6〜9月です。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携