低空域新インフラ整備に向けた中国初の完全ソリューションが発表

CRI online    2025年7月9日(水) 21時30分

拡大

低空域新インフラ整備に向けた中国初の完全ソリューションが発表されました。

2025中国空天情報大会が8日、中国中部の安徽省合肥市で開幕しました。同大会では商業宇宙飛行、低空域経済など未来志向の産業に焦点を当てた新技術や新たな成果が集中的に登場し、低空域新インフラ整備に向けた中国初の完全なソリューションも発表されました。

今回の大会で発表された一連の革新的技術成果および応用製品は、衛星インターネット、低空域クラウド(低空域利用についてのサービスプラットフォーム)、低空域気象応用、航空および宇宙分野のAI大規模モデルなどの分野を網羅しています。

また、空域や宇宙関連のビッグデータサービスを提供する国有企業の中科星図は、画期的な「低空域経済全分野活性化プラットフォーム」を発表しました。このプラットフォームは低空域計画プラットフォーム、低空域飛行安全確保インテリジェント・ネットワーク・プラットフォーム、低空域飛行支援プラットフォーム、軍・地方・民間連携プラットフォーム、さらに一つのネットワークで低空域飛行にすべてのサービスを提供する「一網統飛」プラットフォームの5製品で構成されており、低空域飛行計画、安全確保、協調的監督管理サービス、応用シーンなど全プロセスにわたるソリューションを提供する、中国初の低空域関連インフラの包括ソリューションです。

今回の大会ではまた、企業数十社が衛星技術、低空域分野のスマート応用など、研究の最新成果を盛り込んだコア技術製品を展示し、さらに大会を通じて宇宙コンピューティングなどの分野で多くの協力が推進されています。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携