上海浦東国際空港が8大サービス解禁、「眠らない国際ハブ」へ本格進化

邦人Navi    2025年7月6日(日) 18時0分

拡大

上海浦東国際空港は国際線乗り継ぎ旅客の利便性を抜本的に向上させるべく、「乗り継ぎ体験」の全面リニューアルに踏み切る。

上海浦東国際空港は国際線乗り継ぎ旅客の利便性を抜本的に向上させるべく、「乗り継ぎ体験」の全面リニューアルに踏み切る。最短接続時間の明確化、深夜滞在への対応、スマート小プログラムの導入、ペット同伴への配慮など八つの新サービスにより、選ばれる国際ハブ空港の実現を目指す。

国際乗り継ぎ旅客向けに8大新サービス

上海浦東国際空港は7月1日から国際トランジット旅客の利便性を高める八つの新サービスを順次導入する。乗り継ぎに伴い旅客の見えない不安を解消し、上海がグローバル・トランジット・ハブとして確固たる地位を築くための戦略的布石と位置づけられている。

最短接続時間を明示、乗り継ぎの不安を解消

注目すべきは最短接続時間(MCT)の明確化だ。従来は航空会社ごとにばらつきのあった接続所要時間に、浦東空港が共通基準を導入した。航空会社のダイヤ構築や旅客の移動計画に新たな秩序をもたらすことが期待されている。

具体的には、同一ターミナル内で国内線から国内線は60分、国内線から国際線と国際線同士は75分とそれぞれ乗り継ぎに必要な時間を設定。これは従来の中国東方航空の国際線同士の基準の100分を短縮したもので、「これくらい時間があれば確実に接続できる」という安心保証といえる。

24時間通関、空港が「夜を過ごす場所」に

7月1日以降は空港の都市機能としての側面にも変化が生まれる。税関、入国審査、保安検査が24時間体制で運用され、国際線旅客の深夜帯の移動を妨げない体制が整うほか、空港を「通過する場所」から「滞在可能な空間」へと進化させた。

「安心トランジット」では休憩用のカプセルホテルやシャワールームが新設され、宿泊施設の選択肢が拡充される。一方、「ミッドナイトステーション」ではホテルを利用しない旅客向けにソファーや電源、24時間営業の売店を備えた仮眠エリアなど、快適に過ごせるスペースを設ける。

モバイル完結、「探さない、歩かない」空港へ

トランジットが旅客にとってストレスとなる要因の一つに空港内の手続き、探索の煩雑さがある。これに対して浦東空港はミニプログラム「浦楽GO」を提供し、「遺失物快速検索」などのスマート機能を導入することで空港体験の質的転換を図っている。飲食注文、館内ナビゲーションなどの機能もスマートフォンで利用が可能で、旅客は空港内を無駄に歩き回ることなく、効率的にサービスを受けることができる。

さらに新しい施策としてペットを同伴した旅行に対応したサービスがある。ペットとその飼い主のために専用のチェックインカウンターと搭乗通路を設置し、移動中も一緒に過ごせる環境が整えられていくという。

「選ばれるハブ」になるために

これまで見てきた取り組みはいずれも移動体験そのものの質を変えていく一歩だ。そもそもハブ空港に対する評価は、単なる設備の充実度だけではなく、提供するサービスが時代の変化に応え続けるかどうかにかかっている。

浦東空港が打ち出した今回の8大サービスは世界の空港競争において新たな標準を提示する可能性を秘めており、トランジットの未来を占う上でも注目に値する。(提供/邦人NAVI-WeChat公式アカウント・編集/耕雲)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携