安徽省広徳市、竹製のキーボードやマウスなど竹加工に注力―中国

人民網日本語版    2025年5月27日(火) 17時30分

拡大

安徽省広徳市では、竹が「七変化」どころかストローやキーボード、マウス、髭剃りなどに「七十二変化」し、多くの人の竹に対するイメージを大きく変えている。

(1 / 5 枚)

竹製品というと、まず真っ先に何を思い浮かべるだろうか?竹の箸や敷物の「竹席」、または竹の扇子だろうか?人民網が伝えた。

その他の写真

安徽省広徳市では、竹が「七変化」どころかストローやキーボード、マウス、髭剃りなどに「七十二変化」し、多くの人の竹に対するイメージを大きく変えている。私たちが思いつかないようなものでも、同市ではまさに何でもプラスチックの代わりに竹で作り上げていると言ってもいいだろう。


江蘇省、浙江省、安徽省の8県(市)と境界を面する広徳市は竹の資源が豊富で、約6万6667ヘクタールの竹林があり、山の至る所に竹林があるため、「中国の竹の里」と呼ばれている。


広徳市東亭郷の村民は竹が非常に豊富という地域の特徴を活用し、竹製品の加工産業の発展に力を入れ、モウソウチクの栽培から加工、販売に至るまでの整った産業チェーンを構築している。現時点で、同郷には一定規模以上の竹・木加工企業(年売上高2000万元以上の企業)が4社、竹制品の加工場が約50軒あり、竹業の年売上高は13億元(約260億円)に達し、周辺の村民2000人以上の雇用を創出している。(提供/人民網日本語版・編集/KN)



※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携