拡大
中国メディアの快科技は24日、中国の家電・スマートフォン大手で電気自動車(EV)事業にも参入した小米(シャオミ)の「目標」について伝える記事を掲載した。写真はシャオミ製スマホ。
中国メディアの快科技は24日、中国の家電・スマートフォン大手で電気自動車(EV)事業にも参入した小米(シャオミ)の「目標」について伝える記事を掲載した。
記事によると、中国の家電大手、美的の方洪波(ファン・ホンボー)董事長はこのほど、あるメディアのインタビューで、シャオミの今後の”野心”について明らかにした。
方氏によると、シャオミの盧偉氷(ルー・ウェイビン)総裁は昨年、美的を訪問した際、3年以内にスマホの販売台数で世界1位、10年以内に自動車事業で世界トップ5入り、3年以内に大型家電で中国トップ3入りを達成するという今後数年間の戦略目標について詳しく書かれたプレゼンテーション資料を示したという。
方氏は、この壮大な青写真を前に、「美的、グリー、ハイアールのうちのどれを押しのけるつもりなんだと、もう少しのところで聞くところだったよ」と半ば冗談めかして語った。
シャオミの創業者兼董事長兼最高経営責任者(CEO)の雷軍(レイ・ジュン)氏は22日、創業15周年を記念した戦略新製品発表会で、2026年から5年間で研究開発費として2000億元(約4兆円)を投じると発表した。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2025/5/26
Record ASEAN
2025/5/26
Record China
2025/5/26
Record Korea
2025/5/26
Record China
2025/5/25
Record China
2025/5/25
この記事のコメントを見る