拡大
香港特別行政区教育局の蔡若蓮局長も23日、全世界の優秀な学生の香港への進学を歓迎し、香港のすべての大学に条件を満たす学生のために便宜措置を講じ、学生と学者の正当な合法的権利を守るよう呼びかけました。
マカオ特別行政区教育および青年発展局(教青局)は24日、米政府がハーバード大学の留学生受け入れ資格を取り消したことについて、その最新の動向に注目しており、マカオの大学が最新の状況に留意し、影響を受けた学生に転校の便宜と支援を提供し、学生の就学の権利を保障するよう奨励しました。具体的な措置は各大学が実際の状況に応じて定めることになります。
教青局によると、既にハーバードに在学中のマカオの学生と連絡を取っており、随時相談や支援を行っています。また、教青局はマカオを国際的なハイエンド人材の集中する町にするため、マカオの大学が多様な学生募集ルートと就学支援措置を講じて、各地の優秀な学生を誘致し、マカオの大学教育の国際化を持続的に推進していくということです。
一方、香港特別行政区教育局の蔡若蓮局長も23日、全世界の優秀な学生の香港への進学を歓迎し、香港のすべての大学に条件を満たす学生のために便宜措置を講じ、学生と学者の正当な合法的権利を守るよう呼びかけました。また、同氏は、ハーバード大学の入学試験に合格した学生を全面的に支援するため、既に同大学の香港校友会とは連絡を取ったと表明しています。
香港科学技術大学は23日、影響を受けた在米留学生の同大学への入学を歓迎する声明を発表し、転校生を無条件で受け入れると表明しています。(提供/CRI)
Record China
2025/5/23
Record China
2025/5/24
Record China
2025/5/24
邦人Navi
2025/5/23
CRI online
2025/5/23
Record China
2025/5/23
この記事のコメントを見る