典子さまが千家国麿さんと15歳差婚=韓国ネット「おめでとう」「身分剥奪とは残念」「民間人に適応できるか」

Record China    2014年10月8日(水) 0時47分

拡大

5日、高円宮家の次女・典子さまと出雲大社の権宮司・千家国麿さんの結婚式が、出雲大社の拝殿で行われた。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は皇居。

(1 / 2 枚)

2014年10月5日、高円宮家の次女・典子さま(26)と出雲大社の権宮司・千家国麿さん(41)の結婚式が、島根県出雲市の出雲大社拝殿で行われた。

その他の写真

結婚式は大社の伝統に従って執り行われ、両家の親族約20人が参列した。女性皇族の結婚は2005年の天皇皇后両陛下の長女・黒田清子さん以来9年ぶり。典子さまは皇室典範の規定に基づき、皇族の身分を離れることになる。

韓国でも複数のメディアが報じており、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「典子さま、ご結婚おめでとうございます」

「最近日本では年の差婚がトレンドらしいけど、まさにトレンドに合った結婚」

「二人はどんなきっかけで出会ったのだろう」

「これこそTRUE LOVE、本当の愛だね」

「日本の女性人権の位置を見せてくれているようだ。女性が結婚したら皇族の身分を剥奪されるとは…」

「皇族として暮らしてきた人が急に民間人になったら適応できるのかな」(翻訳・編集/まつ・むら)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携