シャオ・ジャンへの肖像権侵害、広州の企業に20万元の賠償命令執行―中国

華流    2025年5月7日(水) 11時0分

拡大

中国の俳優シャオ・ジャンへの肖像権侵害により、広州市内の企業に裁判所から20万1000元(約400万円)の賠償命令が強制執行された。

(1 / 2 枚)

2025年5月6日、中国メディアによると、人気俳優シャオ・ジャン(肖戦)への肖像権侵害により、オンラインショップ向けのコスメ商品を扱う広州市内の企業「中商国際貿易」に裁判所から20万1000元(約400万円)の賠償が命じられた。

その他の写真

大河報や捜狐娯楽などのSNS・微博(ウェイボー)公式アカウントによると、シャオ・ジャンの肖像権侵害に関する裁判は21年11月に一審、22年3月に二審が開かれ、いずれも中商国際貿易側がシャオ・ジャンの肖像権を侵害したと認める判決が出ていた。その後、25年4月29日に裁判所から20万1000元の賠償命令が執行されたことが、中国の企業情報サイト「企査査」で公開された。

シャオ・ジャン

シャオ・ジャン側の弁護団は自分たちの商業価値を法的に保護することに積極的で、以前にも悪質なネットユーザーを名誉棄損で訴えた民事裁判で勝訴し、20万元の賠償金を命じる判決が下っている。この案件も一審が開かれたのは21年で、司法手続などの煩雑さで長い時間がかかるものの、このような判例が積み重なることで芸能人の権利が保護されるだけでなく、ネット上での権利侵害を法的に処理することへの公的な理解を深めるサンプルを作る手助けとなっている。シャオジャンの事務所やファンは肖像権を侵害している業者に惑わされないよう、消費者へ正式なチャンネルを通じてイメージキャラクターに就任している製品を識別してほしいとの呼びかけを続けるという。

このニュースに対し、中国のネットユーザーから「シャオ・ジャンを支持する」「自分の権益を保護することを支持する」「ショッピングアプリを開くと肖像権侵害らしきケースが多すぎる」「権利保護はもっと公平であるべきだ」「ちゃんとした商品を作らずに画像でだますようなまねは認められない」などのコメントが寄せられた。(翻訳・編集/原邦之

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携