中国の人型ロボット「天工」、時速6キロのランニングを実現 04-30 05:34
HYBE内紛騒動の〝裏側〟 NewJeans手掛けたミン・ヒジン代表の「勝負服」バカ売れ 04-30 05:31
「アジアの虎は日本だ」「レベルが違う」大岩J、イラクを圧倒して五輪出場決定に韓国羨望!「金メダルのアジア唯一の希望。韓国は予選通過が目標の後進国」【U-23アジア杯/準決勝】 04-30 05:29
「韓国に敗れた日本だったが…」大岩ジャパン、圧巻の五輪切符ゲットに韓国メディアも敏感反応!「終わってみれば圧倒」【U-23アジア杯】 04-30 05:18
U23日本代表、パリ五輪出場決定! 8大会連続で出場権を掴む、イラクを破りアジア杯決勝進出 04-30 05:17
U23ウズベキスタン代表、初の五輪出場が決定! インドネシアを下し、パリ行きの切符を掴む 04-30 05:17
「我々は“アジア四流”に落ちてしまう」準決勝ウズベクvsインドネシア戦の迫力ある攻防戦に中国メディアが警戒感!「審判はトップレベルだが…」【U-23アジア杯】 04-30 05:17
殺害計画指示は印情報機関 04-30 05:33
勝てばパリ五輪出場決定、U23日本代表が運命のイラク戦に臨むスタメン発表! 04-30 05:16
「韓国に負けた日本」がパリ五輪出場決定 大岩Jに今大会唯一の土をつけた韓国が速報 04-30 05:23

【独占インタビュー】サー・ディンディン(2) ―世界が評価する『アライブ』のスピリチュアルな音楽世界

Record China    2007年7月10日(火) 19時48分

拡大

2007年7月5日、今、中国音楽界で最も注目を集めている新世代アーティスト、サー・ディンディンに独占取材。欧米でも高く評価されている、その独創的でスピリチュアルな音楽世界に迫った。

(1 / 6 枚)

オリエンタルで独創的な音楽で、中国国内はもちろん欧米からも注目を集めているサー・ディンディン(薩頂頂)。2007年6月25日には、世界デビューとなるアルバム『アライブ/ALIVE』をリリース、日本での活躍も期待される。世界のクリエイティブから高い評価を受けるその音楽世界に、独占インタビューから迫った。

その他の写真

中国の伝統楽器と現代楽器が奏でる旋律に、少女のような透明感のある歌声。サー・ディンディンの音楽は、オリエンタルというだけでなくスピリチュアルな世界を創り出している。神秘的とも感じられるその音楽の魅力について尋ねると、彼女は強い意志を感じさせる瞳で「私の音楽が皆さんを行きたいところへ導いてくれるでしょう」と語る。

しかし、「行きたいところへ導く」というのは一体何を意味しているのだろうか。サー・ディンディンは、音楽を「単なるBGMではなく、気持ちを変えてくれる効果を持つもの」だと考えているという。そして、サー・ディンディンの音楽世界に入ることで、「心を解放し、リラックスして本来の自分に戻ってほしい」と話す。

その言葉通り、伝統楽器や少数民族の合唱などを随所に盛り込み、歌詞にサンスクリット語やマントラを用いるなどした新鮮で独創的な音楽スタイルは、日常とは違う別世界に来たような広がりを感じさせる。伝統の音楽をポップスと見事に調和させ、聴き手の心を解き放つような音楽の原点には、幼い頃過ごした内モンゴルでの生活があるという。

サー・ディンディンは、モンゴル人の母と中国人の父を持ち、幼少期の3年間を祖母の暮らす内モンゴルで過ごした。彼女は、「モンゴルの大草原と牛や羊などの動物たち、そして遊牧民族の歌に囲まれて過ごした日々のことは、私自身と私の音楽活動に大きな影響を与えている」と話す。さらに大自然への畏敬とともに、ラマ教(チベット仏教)の信者だった祖母の影響を受けて、仏教に対しても強い関心を持つようになった。都会で生活するようになってからも自然や仏教への想いはますます強まり、北京で音楽を学びながら、自然や歴史的文化遺産のある場所へ旅をしたり、独学でチベット語や仏教の勉強をするまでになったという。

彼女の音楽が単なる「癒し系」という枠に当てはまらないのは、こうした幼少期の経験と自然や仏教、歴史的文化遺産などへの確たる信念を音楽で表現しているからなのだろう。今後の活動について尋ねると、「次回作のコンセプトなど具体的なことはこれからですが、確実に言えるのは、音楽の効能を作品に反映し進化させていきたい」と話してくれた。

すでに欧米では、2006年グラミー賞受賞式に招かれるなど注目度は高いサー・ディンディン。モンゴル・チベットなどの大自然と仏教をモチーフにした、壮大でスピリチュアルな世界をぜひ堪能していただきたい。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携