中国の海外電子商取引額、2013年は54兆円に―中国メディア

Record China    2014年9月22日(月) 23時34分

拡大

19日、中国の2013年の海外電子商取引額は54兆円に上った。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年9月19日、新華社によると、クレジットカード「VISA」中国区の楊文明(ヤン・ウェンミン)副社長は18日、「2014年中国クロスボーダー消費年度指数報告」発表会において、「今回初めて、クロスボーダー電子商取引(EC)消費に特化した研究分析を行った結果、B2B(企業間)取引やB2C(企業・消費者間)取引の発展に伴い、電子商取引の発展および全体的な電子取引は急速に発展しており、その規模もだんだん拡大していることが判明した。2013年、中国のクロスボーダー電子商取引額は5000億ドル(約54兆円)に達した」と述べた。

その他の写真

VISAは2013年、2大格付機関のひとつであるムーディーズに、世界GDP総額の93%を占める56カ国・地域を対象とした調査研究を依頼した。その結果、経済発展全体に対する電子決済の寄与率が明らかになり、56カ国・地域における2008年から2012年までのGDP増加額に対して、電子決済は約1億ドル(約109億円)の貢献をしたことが判明した。(提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/TF)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携