拡大
3日、中国のネット大手・百度は「BaiduEye」というメガネガジェットを発表した。
(1 / 2 枚)
2014年9月4日、北京青年報によると、中国のネット大手・百度は3日に開催した「百度世界大会2014」において、同社の王勁(ワン・ジン)上級副総裁(副社長)が「BaiduEye」というメガネガジェットを発表した。
【その他の写真】
王上級副総裁は、新しいユーザー端末において、ビッグデータを解析する「百度脳」によって集積された「見る、聴く、話す」などさまざまなサーチ体験を実演した。例えば、患者の写真を百度にアップすると、百度のデータベースを基にした予診の提案が表示され、直接医師に電話して問診を受けることもできる。
王上級副総裁によると、「百度脳」はハードウェアとソフトウェアで構成されている。ソフトウェアはビッグデータと人工知能計算法で構成され、ハードウェアはクラウドコンピューティングセンターとサーバーで構成されている。(提供/人民網日本語版・翻訳/KN・編集/武藤)
Record China
2014/9/5
Record China
2014/8/18
Record China
2014/8/9
Record China
2014/8/31
Record China
2014/8/9