中国製の商用航空機、高高原路線に初就航

CRI online    2024年7月4日(木) 13時20分

拡大

中国製の商用航空機が高高原路線に初就航しました。

中国南西部の四川省成都市に本社を置く成都航空が運用する旅客機のARJ21が2日、新疆ウイグル自治区のカシュガル徠寧国際空港を出発し、同自治区タシュクルガン・タジク自治県のクンジュラブ(紅其拉甫)空港に到着しました。中国製の商用機として初の高高原路線への就航でした。

成都航空のシンボルマークである「太陽の神鳥」の塗装を施したARJ21は午前9時30分にカシュガルを出発し、1時間近くの飛行を経てタシュクルガン・タジク自治県のクンジュラブ空港に到着しました。中国民用航空局の定めでは、標高2438メートル以上の空港は高高原空港に分類されます。クンジュラブ空港の標高は3258.4メートルで、新疆初の高高原空港であり、中国最西端の空港でもあります。

ARJ21は今後、カシュガルとタシュクルガンを結ぶ路線を毎週火曜日、木曜日、日曜日に1往復します。片道は約1時間です。ARJ21のこの航路の就航で、カシュガルとタシュクルガン・タジクを往来する人により便利な「空の道」が提供されました。

ARJ21は中国が独自開発したターボファン(ジェット)支線機で、乗客78~97人を乗せることができ、航程は2225~3700キロです。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携