「1つの中国」で台湾芸能人の“表明ブーム”、ジェイ・チョウの態度に称賛の声も

anomado    2024年5月27日(月) 7時0分

拡大

中国で活発な活動を行う台湾の芸能人が政治的思想と立場の表明を迫られる中、人気アーティストのジェイ・チョウのスタイルが称賛されている。

中国で活発な活動を行う台湾の芸能人が政治的思想と立場の表明を迫られる中、人気アーティストのジェイ・チョウ(周杰倫)のスタイルが称賛されている。

一部の台湾メディアが「表明ブーム」のワードで紹介しているこの流れは20日、台湾の頼清徳新総統の就任演説がきっかけとなったもの。中国と台湾は「互いに隷属する関係ではない」とした演説の内容について、中国国営テレビ・中央電視台(CCTV)の微博(ウェイボー)公式アカウントでは22日、「中国は最終的に完全統一を実現する」のスローガンを投稿。この投稿を人気芸能人が続々とウェイボーでシェアした。

投稿をシェアした中には台湾の芸能人も含まれ、特に中国でも活動している芸能人は次々に「1つの中国」支持の態度を表明している。しかし、中国でも活発に活動するジェイ・チョウはもともとウェイボーのアカウントを開設しておらず、現在多くの台湾芸能人が中国のネットユーザーから立場の表明を迫られる中、難を逃れている状態に。ネットでは、「もともとのやり方が賢い」などと称賛の声が上がっている。

ジェイ・チョウは過去に公開された動画の中で、ウェイボーアカウントを持たない理由について、「人と一緒のことをする必要はないから」と語っていた。なお、ジェイ・チョウはインスタグラムを通じて日常などを公開し、ファンとの交流や情報提供を行っている。(Mathilda

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携